急なお知らせですが、15日のsuola-aにお席が空き
ました。
寒さが厳しいこの時期の体調を整えるのにぴったりな
あったかメニューのレッスンです。
ご都合合えば是非お越しくださいませ。
インフル猛威...って言われてますが、15日のキャン
セルの方もですが、コロナ罹患のニュースがあちこち
から聞こえてきます。
初心に返ってマスク、手洗い、手指の消毒心がけて、
身体冷やさずに過ごしましょうね。
昨日は2月のご予約をたくさん戴きましてありがとう
ございました。
新年早々夜更かしさせてしまい申し訳ありません。
お料理のクラスは今のところすべて満席ですが、
sokeri(胡桃のガトーショコラ)
中国茶ことはじめは空いているクラスもあります
ので、ご都合が合えば是非お越しくださいませ。
さて次は3月。
まだ決めかねている部分もあるのですが、
年末年始のお休みの間に頑張りまして
ほとんど試作が終わりました!
パチパチパチ。
中国茶ことはじめは台湾の冬茶を。
久しぶりに泡と甜を分けての開講です。
泡のクラスはご参加の方それぞれに違う産地のものを淹れてもらいます。
甜は写真のオートミールのクッキーを作ります。
お砂糖もバターも使いません。
オートミールもまぁ麦の一種ですが、小麦粉は使いません。
お茶に関してはまたお話しする機会があると思いますので、お楽しみに。
本日より2月のご予約を承っております。
ありがたいことに景気よくご予約戴いて、
お料理のクラスは全部満席になっております。
sokeri、中国茶ことはじめは下記クラスに空きが
ありますのでよろしければ是非お越しくださいませ。
中国茶ことはじめ●2日
sokeri●11日、12日、15日
ここ数年「吉」が続いていた初詣のお御籤。
今年は「大吉」でした。
大吉より吉くらいが一番ほどほどでよいって言われ
たりしますが、やっぱり気持ちのいいもんですよね、
大吉が出るって。
草木の春にあい
花咲き
やがてみのるようで
世に出る喜びがある
と書かれていました。
そんなに信じてませんが六占星術の大殺界も来月の
節分で終わり。
テレビでやってた干支+血液型の組み合わせの
運気の順位で酉年+B型は10位。
なんとなく良い年になりそうな兆し。
がんばろ。
さてそんなよさげな一年の始まりのご予約スタートは
今夜0時からです。
今年もまたみなさんにご苦労かけますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
河図薬膳のデザートは苺パフェ。
まだ寒くて苺を食べる気にならないので、イメージ画像ですが、
苺、豆乳ヨーグルト、お砂糖不使用のグラノーラ、そして疏肝の働きを
もった素材を使ったジュレで組み立てます。
金運不及で肝のケアも必須の2025年。
2月、3月のpippuriはマストかもしれません。
新しい年がやってきました。
キリッと冷えた雲一つない青空のもと、氏神さんと
私的氏神さんの南京寺へ初詣に行ってきました。
(寺やねんから神さんではないですね)
台湾の町中にもよくある関帝廟です。
中医学、薬膳、中国茶とたくさんの中国の伝統的な
文化や哲学のお世話になっている身としてはこちら
への初詣は欠かせません。
近くにあってありがたい。
みなさんどんな新年を迎えられたでしょうか。
どんな一年にしよう...こうなればいい...
こうなりたい...目標はありますか?
私の今年の目標は「年年余有」
中国の諺で、毎年余裕のある生活を送れますように、
という意味です。
仕事、金銭的なことを含めもろもろゆとりが出来ます
ようにと祈る言葉。
去年、一昨年は「余白」をテーマにしていましたが、まったく余白が
なかったので諦めて、今年は少しでもすべての面で余裕がある暮らしが
出来ればいいなと願っています。
その余裕からsuolaにお越しのみなさんへのホスピタリティの質を高めることも目指します。
どうやら大殺界も明けるようなので(特別信じてないけど)明るい方へ着実に歩いて行けますように。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
薬膳料理教室suola 北川久仁