日々ノコト

9月のメニュー&スケジュールをアップしました。

 

9月のメニュー、スケジュールをアップしました。

どうぞご覧ください。

9月は季節でいえばもちろん秋ですが、きっとまだ

まだ夏の雰囲気が色濃いだろうと予測されるので

暑さと疲れを一掃し、秋の準備に潤いを与えていく

ような薬膳を作っていきます。

中国茶も白茶で、秋の養生につなげてゆきます。

ご予約はちょっと早めで、7月31日から承ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

07 16

熱帯擾乱

熱帯擾乱

 

中医学用語のような四文字熟語。

熱帯地方に生じる大気の乱れ

これが熱帯性低気圧になり、台風やサイクロンに発達

することがあるのだそう。

今週中には梅雨が明けるのでしょうか。

この辺りは雨も降る降る詐欺で(昨夜はザっと降り

ましたが大したこともなく)湿度は高いのに干からび

そうないやーな感じ。

耐えるしかないとはいえ、しんどい日々です。

暑さはまだ始まったとこなのに泣き言ばかり。

地面を冷まして、湿度を連れて行ってくれる夕立が

恋しい。

今年も9月はまだ初秋というより晩夏なのだろうなと

予想してメニューを考えましたが、ここ数年ほんとに

食材選びが難しくなっていて、外れたら(旬が終わってたら)どうしようかとやきもきします。

が、このメニューは大丈夫。

乾物が活躍するごはん。

ドライトマトとかます。

和洋折衷な組み合わせのようですが、がっつり手を組んで暑さで弱った脾胃を

助けるおいしいレシピになりました。

 

息継ぎ

 

やっと降った雨。

久々の30度以下の涼しい風。

湿度は高いけど息継ぎの一日になりました。

明日もまだ雨模様ですが、そのあと晴れマークしか

ないってことは、そろそろ梅雨明け?

厳しいお天気が続くことは間違いないと思うので

みなさんどうかご自愛を。

無理せずに..と言うても、せなあかんことあるしって

時ももちろんあると思いますが、自分に甘く甘く、

あまあまで。

うまいことご機嫌でいられる術を見つけて、笑顔で。

ほんとに食欲が落ちた時はなんでもいいから食べれる

ものを食べて。

フーチャンプルーが食べたくなって、わざわざ沖縄のくるま麩をお取り寄せして

作ったら、今までと別ものの美味しすぎるのが出来上がりました。

今まで普通のくるま麩使ってたんですよね。

麩=グルテン、悪もんやん、ですよね。

普段小麦粉摂らないように..って言ってるくせに。

でもいいところもあるのです。

植物性たんぱく質の宝庫の麩。

その他にも良い働きもしてくれるんですよ。

急にグルテン擁護派になっておりますが、もやしたっぷりで夏にため込んだ熱を

冷ましてくれる夏のお疲れ解消レシピです。

07 08

オタク

オタク

 

いやはや今日も暑い...

昨夜は江戸から友達が来て又三郎さんで焼肉でした。

しっかり脾胃の鋭気が養えたかな。

その友はかつて同じアーティストを追っかけてた仲間

なのですが、親しくなったきっかけが読売ファンと

阪神ファンだという奇縁でして。

そんな彼女は今はオリ姫(オリックスファンの女子の

こと)で七夕にオリ姫がやって来るというおもしろい

ことに。

今はそうでもないみたいですが、歌舞伎も大好きで

十八代中村勘三郎さんの大のご贔屓。

初めての大阪での平成中村座にも一緒に行きました。

昨夜も色んなジャンルのオタク話で盛り上がったの

ですが、オタク、って体質ですよね。

何かを好きになると徹底的に知りたくなる、掘りたく

なる。

私もつくづくオタク体質だと思っています。

オタク体質だったからこそ、中医学、薬膳も知りたい知りたい!!!で

ここまで来れたのだと思います。

欲を言うと河図新中医学ももう一度受講したい。

もっと深く理解したいなぁ...と思っているところです。

お財布が許しませんが。

みなさんも二周目の河図薬膳でオタク度グッと上げてくださいね。

シンプルの極みの湯葉と椎茸のスープ。

かなり気に入ってます。

干からび警報

 

連日殺人的な暑さが続いていますが、みなさま無事

ですか?

もうクーラー入れるの我慢..とかいう時限ではない

ので当然のように人間3人猫1匹でエアコン3台フル

稼働の我が家です。

がんもさんは隣の部屋のエアコンから離れた床の間が

好きで我部屋にいてくれないのですよね。

熱中症や脱水を避けるために、背に腹は代えられない

ので頑張って電気代稼ぎます。

そういう私もお茶の飲み過ぎで利尿効果が働きすぎる

のと、喋ることが本業なので基本陰虚。

これからの時期は気をつけないと、毎夕方軽い脱水を

起こしてしまいます。

でもお茶はやめられないので、お水も飲むように

心がけねばです。

 

毎年この時期は秋を夢見て過ごしますが、秋の食材が

手に入りづらく試作がままならない。

まぁそれは仕方がない。

サボりたくないけど、サボってる風になってしまっております。

暑いし...

9月の中国茶ことはじめは福建省の白茶を取り上げます。

新旧取り混ぜて四種類飲んでもらう予定です。

お茶請けにはかぼちゃを使った焼き菓子、南瓜酥を。  

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
トップへ戻る