日々ノコト

02 03

節分

420033259_18407659549010334_8877853975346243588_n.jpg

 

今年の恵方は「東北東やや東」だそうで...

長いこと生きてますが、そんなん初めて聞いた。

今までにもあったんでしょうね、きっと。

今日は土曜日ですが、レッスンの設定が無い日なので

朝からよってってへ仕入れに。

清々しく晴れて、温かな陽ざしが心地よいお出かけに

なりました。

でも...

ふだん平日にしか動かない組なので、休日組の方達の

ゆったり具合にまぁまぁイライラしてしまう私。

こういうところも春が苦手な肝陽上亢さが表れて

おります。

ちょっとしたことでもイラっとしたり、すぐ舌打ち

してしまう(私)方は春要注意です。

そんな肝にトラブルを抱える方に是非受講して戴き

たいのが、3月4月の河図薬膳。

まず3月は肝の陽、養肝です。

メインのお料理はこの写真の牛肉と舞茸の豆鼓炒め。

とっても簡単でいつもにこにこして肝の不調なんて無縁の方にも食べてもらいたい

ごはん泥棒なお料理です。

420050109_6765732073532014_8955467335652882884_n.jpg

 

通知表によく書かれていたのが「ケアレスミスに気を

つけて」的なこと。

小学校までは賢かったのでケアレスミスが無ければ

もっと成績がよかったのでしょうね。

今は賢くないのにいまだにケアレスミスが多いので、

なかなかビッグになれない。

そんな今世なのでしょうかね。

先日スケジュールをアップした時、中国茶のクラスが

全く掲載されていませんでした。

サーバーが云々とかではなく、完全なる私のミス。

早々に見てくださった方はお手数ですが、もう一度

チェックしていただけたらと思います。

すみません。

 

写真は久しぶりの裏suola、北欧風のシナモンロールです。

この写真をSNSに載せた時の反響がありすぎて、

3月はシナモンロールだけでえぇんちゃうか?と思ってしまいましたが、

そんなわけにはいきません。

他のレッスンもご贔屓に。

いくつか試作してみましたが、せっかくならほんとにおいしいのがいいやろってことで

完全に薬膳度はゼロです。

北欧風のシナモンロールはもちろんシナモンを使うのですが負けないくらいカルダモンを効かせます。

カルダモンは乳製品の害を軽減させると言われるので、バターの罪を軽くしてくれると信じて。

3月のメニュー&スケジュールをアップしました。

 

明日からすこし気温が上がってくるようですが、

寒い寒い日が続きましたね。

今日はお茶のお稽古で発酵度高めの烏龍茶をいくつか

戴きましたらば、あっという間に身体がぐっと温まる

感じに。

今週はsuolaも中国茶ことはじめのお稽古で、台湾の

紅茶を淹れています。

こちらもしっかり温まって、午前のクラスの羊と相乗

効果でこの寒さもあまり堪えずに乗り切っています。

お茶のパワーを感じる毎日。

そんな中国茶ことはじめのクラスもありますよー!な

3月のメニュー、スケジュールをアップしました。

どうぞご覧ください。

ご予約は2月6日より承ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

01 22

大寒

大寒

 

大寒に入ってから、らしくない高めの気温が続いて

いますが、明日からどかんと寒波がやってくるそう

です。

明日、明後日の最高気温6度!に目が飛び出ました。

明日からのレッスン、羊でよかったよ...

今月はsuola-aとってないわーというみなさまも是非

羊を食卓に。

中国では

「羊は大熱なので冬季三か月間に食すのが良い」

と言われています。

この寒波が今シーズン最後の...ということであれば

いいのですが。

私達はなんとでもなるけど、被災地の方たちの寒さを

思うとなんとも悲しくなります。

でも、あと二週間ほどで立春!

ということは私もあと二週間で年を取る...

春の扉が開き、少しずつ陽の力が増してきます。

今年はなかなか寒さが来なかったせいなのか、野菜の旬の前倒し感に焦らされ気味で、

3月にスナップエンドウあるのかー?とどきどきしながら選んでみました。

春は解毒の季節。

豆類はどれも身体の中をきれいにしてくれる力を持ちます。

冬にため込んだお腹当たりの負の遺産とすっきりサヨナラしましょう。

柔らかな甘みのえんどうと韓国料理らしい少し締まった味つけのバランスがくせになるレシピです。

 

416262880_18405457189010334_1512080726526459719_n.jpg

 

という童話がありますね。

イソップ物語の一つ。

物事に対して厳罰で臨むよりも、寛容に対応する方が

得策という教訓なのだそうです。

広い心で生きましょう、ということですよね。

と、まったくその教訓には関係なく、今日は風が

冷たくて、気温に反して体感はすごく寒かったので

北風と太陽のことを思い出していました。

とはいえ、最近はpippuriで作っている補腎食べる

辣油のおかげか、はたまた補腎薬膳スープのおかげか

芯まで冷えたーという感じはなくて助かっています。

やっぱり補腎大事。

今補腎を怠ると春の不調がきつくなります。

そう書いている私も牡蠣を食べ足りてないので、焦り

気味です。

肝と腎は五臓の中でも仲良しなお隣さん同士で不調も

好調も運命共同体。

なので、今補腎を頑張って、もう少しすると養肝も

加えていくとより良い春への養生になります。

3月の河図薬膳は紅麹が活躍します。

このごはんもほんと毎日でもOKなおいしさと手軽さ。

薬膳的な効果はもちろんですが、紅麹に豊富に含まれるGABAは

気持ちの安定や睡眠の質を向上させてくれるそうです。

私の周りにも思いのほか不眠に悩む方が多くて吃驚なのですが、

特に春は感情的なトラブルや睡眠障害も出やすい時。

太陽のように寛容な温かい気持ちを持って、さらにこのごはんもスタメン入りさせて

春をご機嫌に過ごしましょうね。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
トップへ戻る