「にわとりはじめてとやにつく」
鶏が鳥屋に入って卵を産み始める頃。
去年の二月に台湾に行ったのが最後。
もうすぐ一年が経とうとしています。
旅のスケジュールはあやふやなので、いつもは
ふらっとお邪魔する茶藝館「青田茶館」
その日はうかがうことを事前に知らせていたので
私たちが行くのを待ってくださっていました。
旅で食べすぎてるであろう私たちにお勧めのお茶を
選んでもらい、お菓子は私たちで用意してるから...
と言ってくださり、出てきたのが初卵!
鶏が始めて産んだ卵をこう言います。
たまご部とは言え都会っ子なので初卵に出会うことすら初めて。
しかもたまにしか行けない異国の客にそんなスペシャルなおもてなしをしてくださったことにかなりじ~ん。
素敵な思い出として心の中にしっかりと残っています。
3月は図らずもaもbも台湾薬膳に...2月のsuola-bも。
台湾料理教室のようなメニューの並びになっておりますが、台湾の食の知恵と
私の台湾愛を(これは要らんか)感じにいらしてくださいませ。
3月のスケジュール、
レッスン、genkanサロン共にアップいたしました。
その頃には少しは落ち着いているだろう!という
願いを込めてしっかりクラスを入れております。
ご予約は2月6日から承ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
写真はgenkanサロンでお出ししようと思っている
柑橘のケーク。
3月の終わりだといよかん?甘夏?
その頃美味しい柑橘を使おうと思っています。
春の不調にも柑橘は大きく役立ってくれます。
そろそろいよかんが出てきたってことは春の養生しなさいよーっていうお知らせ。
酸味のものを上手に取り入れていってくださいね。
そんなgenkanサロンですが、春節の会ご予約の方がすべて延期の会に
変更してくださったので、週末の会は現在はすべて満席です。
よろしければキャンセル待ちのご希望をお知らせください。
平日は7日に増枠いたしました。
雨は上がりましたが風ががたがた。
今日は大阪方面はPM2.5がやや多いという予報。
化学物質に弱い私はPMや黄砂が吹いてくると結構
不調を起こすことが多いです。
花粉症は今のところありませんが、春先はこちらの
害で悩まされる日も多くなってなかなか厄介。
中医学では季節によって六つの邪気があるとし、
六淫と呼ばれます。
春は「風邪」
風邪は百病の長と言われ他の邪気と結びつくことも多々。
特徴としては変わりやすい、よく動く、上部を侵す。
難しいことはわかりにくいと思いますが、
春の不調は身体の上部に出やすいんですね。
目や鼻のかゆみや涙、鼻水、肌荒れ、首や肩のこり、頭痛、めまいなど。
祛風という薬効を持つもので手軽なのは菊。
この季節に上記のような不調が出たら菊のお茶を飲んでみてください。
菊は冷えるので注意が必要ですが、今日くらいの気温があれば強い冷えがある方以外はOK。
雨、続きますね。
空気の乾燥が和らぐのはありがたいですけど、
この時期の雨は身体に寒湿を溜めてしまうことに
繋がるのでお気をつけあそばせ。
こんな日は先日プラスワン薬膳に載せたシナモンが
おすすめです。
しっかり効かせたい時はお茶に加えるのではなく
シナモン単体で摂りましょう。
お茶はとても賢い子ですが、成分の摂取を
カフェインが邪魔してしまうことも多々あります。
3月、メニューのみアップしています。
リベンジばかりで目新しいものがありませんが、
雨の日の暇つぶしにどうぞご覧ください。
「やりますよ」とお話ししていた中国粉もんの会は
4月に...
そんなんばっかりでごめんなさい。
このポテトサラダじゃないじゃがいもサラダ。
ちょっと目新しい作り方をします。
「じゃがいものサラダといえばマヨネーズ使ったあれよねー」とマンネリを嘆いていた方に
おすすめしたいレシピです。
ご予約くださっているみなさまは、
不幸の手紙のように、残念なお知らせばかり
届けられて、ほんとすみません。
電撃結婚!くらいのめでたいニュースで挽回したい
ところです。
冗談ではなく、またもやしょぼぼん投稿。
1月末から予定していたgenkanサロンは3月末から
4月の上旬に延期することにしました。
日程やメニューは3月のお知らせの時にあわせて
公開します。
そして、sokeriは来年まで延期。
お菓子のレッスンがたまっていく一方です。
泣ける。
大阪の感染者数は地味に下がってきているので、
suola-a、suola-bに関してはなんとか開講したいと思っています。
出来るだけ避けたいけど、試食なしとか...
デモのみとか...考えます!