日々ノコト

11 03

秋天

465594389_8292823427489530_3529678413254020817_n.jpg

 

今日は秋らしく気持ちのいい一日でした。

ハイキングにでも出かけたい陽気ですが、suolaは

絶賛genkanサロン開催中。

今日も楽しい時間であっという間の3時間。

お茶のリラックス効果はほんとに強力でみなさん

ほんとにいい顔して楽しんでくださっています。

レッスンとはまた違った空気感でご一緒できるのも

良いでしょうね。

コロナ禍のsuolaを助けてくれたgenkanサロン、

これからも続けていこうと思う瞬間です。

秋の雰囲気をしっかり感じられる今日この頃。

ほっこりとしたごはんを非常に欲しています。

新米がおいしいというのもありますが、米欲強め。

先月の鮭メニューの時に体調がとてもよかったので、

また鮭やろうと思って考えたレシピですが、やっぱり

鮭と米の相性は最高ですね。

鮭のおにぎりでもいいくらいですが、そうもいかない

のでもうちょっとひねってみました。

これもまた通年でスタメンはれるレシピです。

乞うご期待。 

11 01

霜月

霜月

 

11月1日は紅茶の日。

朝から気圧が...

明日のgenkanサロンに向けてやること山盛りなのに

朝から頭が働かず、目も半分くらいしか開かなかった

のですが、お茶飲んだらシャキッとしました。

悪者扱いされるカフェインですが、いい仕事して

くれることもある。

カフェインの働きだけではなく、身体が温まることで

背面の気の流れがよくなる感じがあります。

そうすると背筋が伸びてシャキッとする。

お茶好きの欲目かもしれませんが、お茶はやっぱり

薬です。

 

1月の中国茶ことはじめ。

何しよかなぁ...と悩んでましたが、黒茶をやります。

プーアール熟茶。

ちょっと変わった熟茶も手に入ったので。

きゃっきゃ言うようなときめきのお茶ではないかもしれませんが、

寒い時期の身体は喜んでくれるはず。

*写真は私が今日飲んだ紅茶です。

十月お終い

 

ほとんど夏日だった十月もラストスパートかなり上げ

上げで、最終的には帳尻があった季節感。

でも今台湾を襲っている台風の勢いは夏のようで。

特に朝晩の気温の低さに身体が追い付いてない方も

多いのではないでしょうか。

私も今日こそは!と冬布団に変えました。

がんもの寝床には一昨日から行火導入でもう一緒に

寝てくれません。

義理でちょっとだけ一緒にいてくれますが、気づけば

いない(泣)

今週末の三連休は関西も雨多めのようで、久々の

genkanサロンなのにーと案じています。

玄関のドア全開放で気持ちいい季節なんですけどね。

 

一年で一番冷える1月は羊。

苦手な方も多い食材ではありますが、是非とも好きに

なって欲しい!

黒木耳、蕪と一緒に甘ピリ辛の味で食べやすいかなぁ

と思っております。

冷え性の方はぜひぜひぜひ!

 

ご予約ありがとうございました。

 

昨日は12月のクラスへのご予約をいただき、

ありがとうございました。

調整に手こずって、返信が遅くなってしまったり、

待たせたくせにお席取れずなんてこともあったりで

すみませんでした。

満席になりました。☟

現時点で空席があるのが、12月21日のsokeri、

写真のクリスマスケーキのみですが、ご都合合えば

是非お越しくださいませ。

キャンセル待ちも承りますので、ご希望日を

お知らせください。

次は新年。

1月は河図薬膳はお休みで、suola-a,bとsokeri、

中国茶ことはじめの予定です。

12月のご予約を承っております。

 ●現在お料理のクラスはすべて満席になりました。

本日より12月のご予約を承っております。

現時点でほとんど空きがないのですが...

11日のpippuriは1席空いてまして、

5日、9日への調整も現時点は可能です。

29日のsuola-aの追加開講が決まりました!

 ●満席になりました。

あと1席空いておりますので、ご希望がありましたら

お早めに!

21、22日にご予約くださっている方で、29日でも

OKというご連絡もお待ちしております。

もろもろ調整中でして、お昼休みにメールを見て

返信下さると思いますので、それからのご予約確定と

させて戴きます。

お待たせしますが、ご了承ください。

トップへ戻る