日々ノコト

11 08

立冬

立冬

 

霜降のgenkanサロンは今日まででしたが、

節気は昨日から立冬に入り、今私たちは冬の入り口に

立っているというところ。

まだまだぽかぽかと小春日和の日々で、今夜の

皆既月食も寒く無く楽しめそうですね。

genkanサロンも雨どころか曇ることもないほど

お天気に恵まれて毎日良いお茶の時間をもつことが

できました。

来て下さったみなさま多謝您。

次回をいつにするか悩んでおりますが終わるとまた

すぐやりたくなるので来年の早い時期にオープンの

予定です。

寒いけどね。

その前に忙しない師走がやってまいります。

おせちは作らないという方も多いと思いますが、

何かしら縁起の良い食材を元旦から口にするという

のも楽しいものだと思います。

今年のお正月準備薬膳はどれもほんとに簡単で、普段にも作りたくなる4品です。

このふくさ卵はオーブンで焼くので難易度も低く、

彩り豊かでおせちはもちろん、普段のお弁当のおかずにもぴったりです。

12月のご予約は今夜0時から承ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

お席が空きました

 

11月16日 suola-a 

11月19日 suola-b

それぞれ1席お席が空きました。

日が迫っておりますが、ご都合つきましたら

是非お越しくださいませ!

12月18日 中国茶ことはじめ追加開講のお知らせ

 

12月18日14時~

中国茶ことはじめを追加で開講いたします。

が、甜と泡とどちらもご希望があるので、

甜と泡のハイブリッドになる予定です。

ハイブリッドって?と思われる方は

お問い合わせください。

 

12月のスケジュール追加と変更のお知らせ

 

11月の始まりは雨。

しっかりと降っていますが、明日は晴れてくれそうで

genkanサロン老板娘(おかみさん)としては

ありがたい。

ただ、週末は冷えそうなのでご参加の皆さま、

保温力のある装いでお越しくださいませ。

 

12月の追加開講のお声掛けをしておりましたが、

いくつかご希望を寄せて戴いたので、決めました。

12月18日 10:30- suola-b

12月21日 10:30- suola-b

 

12月7日に予定しておりました中国茶ことはじめ<泡>を21日14:00-に変更致します。

 

ご予約は9日から承りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

10月最終日

 

10月最後の日になりました。

今年もあと2ケ月。

コロナに振り回されながらの日々がもうすぐ3年。

つくづくおつかれさまです。

みんなも私も世界中が。

私の日々はまだ大きくは変化していませんが、

人気のないところでマスクを外して外の空気を

しっかり吸い込んでみたり、

罹ったら罹った時や!って割り切ってみたり

(ほんとはそうは思ってない)

感染者はまた増えてるし、新しい株も東京で発見は

されているけれど付き合っていくんでしょうね。

今年はインフルエンザも流行ると言われてるので、

引き続き励むべくは免疫力を上げること。

suolaは明後日から今年最後のgenkanサロン。

ちょっと冷え込みが気になりますが楽しい時間を

過ごしてもらって免疫力高めてもらえると嬉しいなと

準備に励んでおります。

卵は正義。

免疫細胞を活性化してくれる優れものです。

トップへ戻る