今日は暑いですけど、カラっとして汗をかいてもすぐ
ひくるし、随分と過ごしやすかったですね。
久しぶりにクーラーを消しました。
がんも(猫)がずっと私の部屋にいるので、彼女の
ためにクーラーは入れっぱなし。
今年の5月に体調を崩してシニアの階段を一段か二段
上がって以来、無理をしない子になって、飼い主は
精神的にとても助かっています。
人間よりもずっと自分の身体に向き合って生きている証拠ですね。
とか言ってて、涼しくなったら俄然やる気を見せだし
たら困るんですけど。
私たちはさぼろうとするくせに、無理もする。
私はあんまり強くないので、さぼるし、無理もしませんが...あかんやん。
身の丈に合った暮らしをして、いつもご機嫌で過ごす。
八分目が程よいし、心も体も快適なのだと思います。
我慢しすぎもよろしくない。
いつもいつもヘルシー過ぎるものを食べている必要もないと思います。
たまにジャンクなものを食べても、翌日はしっかりデトックス。
その引き方を覚えていくのも薬膳の面白さ。
甘いもんもすべてが悪ではありません。
特に和の甘いもんやアジアのスイーツは身体が喜ぶもので作ることも多々。
これも主材は胡麻。
潤いが必要な秋のデザートにぴったりです。
やっとこさ8月も真ん中。
今日はまたがっつーんとした暑さ。
今日のお茶は白毫銀針にしたのですが正解。
少し熱が解けた感じです。
最高気温が体温(36度前半)を超えるとしんどさが
違いますね。
あーばてるばてる。
レッスンでもここでもうるさいほど言ってますが、
補気の大事さが身に沁みます。
しつこいですが、芋豆米玉蜀黍葡萄白身魚鶏。
お経か。
豆がしんどければ豆乳、鶏肉がしんどければ鶏
スープ。
液体に近い形で摂ると身体への負担が下がります。
秋になって胃腸がしっかりと動くようになったら
ほくほくおいしくお芋さんをしっかり食べましょう。
じゃがいもと皮蛋?と思われるでしょうけど、いやいやこれが意外とであいもんです。
「であいもん」って京言葉らしいですね。
知らなかった。
大阪の子ですが普通に使ってました。
今日からお盆三が日。
午後にはご先祖様が帰ってきはります。
去年お空に旅立った愛猫ぎんちゃんも初盆。
帰ってくるのか、ずっとその辺にいてるから帰る
必要が無いのか、いずれにせよぎんちゃんに会いたいなー
昨日はがんもの推定お誕生日で17歳になりました。
保護猫なのでお誕生日はわかりませんが、かまぼこ
(これも猫)が「今日からこの子もお願いします」と
勝手口に連れてきたのが10月12日で、生後二ヶ月程の
サイズだったので8月12日をお誕生日に決めました。
まだまだ..とはいいがたい年齢になりましたが、
出来るだけ長くご機嫌に一緒に過ごせたらいいなぁと
願ってます。
というわけで今夜から我が家はゆるい精進生活が
始まります。
昔はがっつり精進だったので子供の頃は辛くて卵ばかり食べてました。
何十年経っても困ったら卵、元気がない時も卵、敬虔な卵信者です。
信者度が高すぎて目玉焼きが一番好きな卵料理なので、こういうの思いつきもしません。
「きのう何食べた?」の中では卵と筍とザーサイの中華炒めでしたが、
秋なので蓮根でアレンジしようと思ってます。
新米の季節にごはんがぐんぐん進む一品です。
明日までが立秋の初候「涼風至」
今日も明日も最高気温は36度でまだまだ暑さは
厳しいのですが、風が涼しさを含んできました。
気のせいではない。
先週までは風が吹いても熱風で余計にどーんと疲れる
感じでしたが、昨日辺りから風を心地よく感じます。
気のせいだとしても、秋の気配を感じてちょっと喜びたい。
今年の私は結構元気で...
まだまだ暑さは続きますし、それこそ涼しくなって
きた頃、夏バテというヤツは「こんにちは」とやって
くるので油断大敵ですが、今のところおなか関係は
俄然元気で食欲もしっかりあります。
7月の最強補気スープのおかげだと自画自賛。
なので、こういうスイーツもいけちゃう感じですが、
薬膳的には今はNGです。
先日、普段あまり食べないチーズをたっぷり戴き
ましたらば、脾胃が働かなくなって、どんどんおなかが張る。
幸い長引かなかったのですが、下手すると夏バテの引き金になる恐れ。
くわばらくわばら。
秋は乾燥の季節。
こういうお菓子を食べてもいい季節。suola調べ。
チーズは使うけど、バターは使わない。
小麦粉は使うけど、はと麦粉も使って足したり引いたり。
仙人の食べ物「松の実」をトッピングしたちょっぴり薬膳なイタリアの焼き菓子です。