日々ノコト

11 10

日暮れ

日暮れ

 

あと5分ほどで日が沈みます。

早いー

焦るー

昨日はたくさんのご予約を戴きまして、ありがとう

ございました。

アホなことにヘナの予約を入れてしまっていて、

いつもの10倍ばったばたになってしまい、昼飯抜き。

クリスマスケーキなのに7日に来て下さる方や1月に

入ってからでも受けたい!って言ってくださる

やさしいsuolaっ子の愛に包まれております。

ご予約スタートが遅かったので、まだ11月頭のような

気がしていますが、もう三分の一終わってる...

そして12月の初めはスケジュールがみっちりなので

1月のご予約が今月末スタートという、これまた焦る

...のですが実は試作はほぼ終わってるんですよね、

るるる。

1月は洋食メニューのsuola-a、リクエストの多かった焼売がメインのチャイナのsuola-b、

sokeri、中国茶ことはじめです。

SNSでチラみせしていたシナモンロールはもう少し先に。

suola-aのメインは写真の里芋のグラタン。

suolaではもうおなじみの新潟は五泉の農園八兵衛さんのとってもおいしい里芋を

届けてもらおうと思っております。

里芋がおいしすぎてチーズかけて焼くだけでもおいしいのですが、

今回は米粉と豆乳のベシャメルソースの作り方もお稽古します。

中国茶ことはじめ追加開講のお知らせ

 

12月7日 14:00- sokeri

12月12日 14:00-中国茶ことはじめ<甜>を追加で

開講いたします。

まだお席ご用意できます!

12月のご予約を承っております。   

 

本日より12月のご予約を承っております。

どうぞよろしくお願いいたします。

諸事情によりご予約確定の返信が遅くなります。

ご迷惑おかけしますが、ご了承ください。

suola-aがちらほらあいております。

11 08

立冬

立冬

 

霜降のgenkanサロンは今日まででしたが、

節気は昨日から立冬に入り、今私たちは冬の入り口に

立っているというところ。

まだまだぽかぽかと小春日和の日々で、今夜の

皆既月食も寒く無く楽しめそうですね。

genkanサロンも雨どころか曇ることもないほど

お天気に恵まれて毎日良いお茶の時間をもつことが

できました。

来て下さったみなさま多謝您。

次回をいつにするか悩んでおりますが終わるとまた

すぐやりたくなるので来年の早い時期にオープンの

予定です。

寒いけどね。

その前に忙しない師走がやってまいります。

おせちは作らないという方も多いと思いますが、

何かしら縁起の良い食材を元旦から口にするという

のも楽しいものだと思います。

今年のお正月準備薬膳はどれもほんとに簡単で、普段にも作りたくなる4品です。

このふくさ卵はオーブンで焼くので難易度も低く、

彩り豊かでおせちはもちろん、普段のお弁当のおかずにもぴったりです。

12月のご予約は今夜0時から承ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

お席が空きました

 

11月16日 suola-a 

11月19日 suola-b

それぞれ1席お席が空きました。

日が迫っておりますが、ご都合つきましたら

是非お越しくださいませ!

トップへ戻る