日本では今日は中秋の名月。
中華圏の国では「中秋節」というお祭りの日です。
今年は中秋の名月が満月と重なるので楽しみにして
ましたがどうやら天気予報は曇り。
雲の切れ間からでもぴかぴかのお月様が見られると
よいですね。
中秋節と言えば月餅。
写真のような広式の月餅が日本ではメジャーですが、
一度中秋節の直前に台湾にいたことがあって、お茶屋
さんで肉餡の蘇式月餅をいただいたことがありました。
一緒にいた友達はすごく気に入って月餅の箱を見せて
もらってどこのかチェックしてましたが、台中の住所
だったと思うのですが、まだまだ台湾ビギナーだった
私たちには台北以外のところに行ける自信もなくて、
無理無理って言ってたのを覚えています。
台湾に行ける日はまだまだ先ですが、楽しかった旅の
ことを思い出してみましょうか。
万事如意❤心想事成
さつまいものフィナンシェをレッスンでやって欲しいと
ご希望戴いたので、genkanサロンの甜品を変更しました。
フロランタン。
秋のお茶の時間にぴったりのお菓子です。
9月9日。
中国では奇数は陽の数字。
最も大きな用の数字が重なる今日は重陽の節句です。
本来は旧暦の9月9日なので菊の花が見ごろの時期。
なので、菊の節句とも言われます。
今日の大阪は気温は低いものの午後からまた雨マーク
なので湿度の高いスタートになりました。
菊花は熱を冷まして、目や皮膚のかゆみを和らげたり、
気持ちをリラックスさせてくれます。
特に身体の上部に熱がこもったような感じがある時にお勧めです。
イネ科の花粉も飛んでいるようなので、秋の花粉症に悩まされている方にも。
写真のようなまだ蕾の「胎菊」が特に薬効が高いと言われています。
夜の間に空気が冷え、草木に朝露が宿り始めるころ。
朝露が光り、白い粒のようにみえることから「白露」
夏から秋の変わり目の時期と言われます。
「露が降りると晴れ」なんだそうですよ。
今朝は露は降りていなかったのか、夕方から雨模様。
雨が多くなってくるのも秋の気配が少しずつ濃くなる兆し。
秋晴れは恋しいですが、恐ろしい暑さから解放される
時が近づいてきていると思うと安堵の気持ちが湧いて
嬉しくなってきます。
ただ、この時期はとても体調を崩しやすいのでご自愛
くださいね。
少し涼しくなってくると身体が欲するお茶も変化して
きて、今年はとてもよく飲んだ緑茶への愛は薄れ、
焙煎のかかった烏龍茶を選ぶようになってきました。
まだ紅茶には手が伸びませんが。
食材も少しずつシフトする時が来ています。
9月のsuola-aはかなり夏!なメニューなので実はドキドキしています。
空気が乾燥してくるとスープやおつゆが欲しくなるし、おいしく感じられるようになってきます。
気を補ってくれる雑穀と根菜をたっぷり使った和風のミネストローネ。
ミネストローネというとトマト味をイメージしますが、「具だくさんのスープ」
というのが定義なのだそうです。
11月の薬膳ですので、トマトの登場はありませんです。
明日からのgenkanサロン、流行りにのって不安定な
状況になってしまったため大事をとって中止にしました。
このご時世こんなこともありますわな。
ということで、genkanサロンページを閉じておくの
も寂しいので、早々と次回の告知をアップしました。
まだまだ先ですが、日程は挙げてますのでぜひ
チェックしてください。
秋が深まろうという頃、まだ扉を開けていても寒く
ないかなぁというgenkanサロンの心地よい季節。
お茶もお芋も美味しい季節。
我門一起喝茶吧。一緒にお茶を飲みましょう。