日々ノコト

2月のスケジュール&メニューをアップしました。

 

2月のスケジュールとメニューをアップしました。

どうぞご覧ください。

同じことばかり言っておりますが、

世の中がどのような状況になっているか...

できるだけお休みせずに感染防止策を徹底して

開講したいと思っておりますが、万が一の場合が

あることもご了承ください。

立春を過ぎると養生は少しずつ春へ。

冬の「腎」、春の「肝」を養うおなかにやさしい

薬膳を作ります。

 

今月後半suolaにおこしいただいたみなさんには紙で

スケジュールをお渡ししましたが、そこに記載の

suola-aのメニュー「菜の花の~」がこの写真の

ブロッコリーのパワーサラダに変わります。

最強アブラナ科食材のブロッコリーににんにくとくるみを加えて温めてスタミナアップ。

寒い冬もパワフルな身体にほかほかの愛を詰め込んで!!

ご予約は年始早々ですが、1月3日から承ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

12 22

一陽来復

一陽来復

 

今年は閏年で昨日が冬至でしたね。

suolaはお料理のレッスンを納め、午後からは

ご覧のように楽しくケーキのレッスンを。

冬至は一年で一番日が短く、

陰の気が極まり、ここから陽に転じていきます。

見えない敵に翻弄された今年。

まだその戦いは続きますが、

いつもこの「一陽来復」という言葉を胸に、

明けない夜は無い、下がり切ったら上がるしかないと

信じて前向いて歩いていきたいですね。

suolaもなかなかに困難な2020年でしたが、

ラストスパートのNoelとgenkanサロン、楽しんで過ごしたいと思います。

12月後半ばたばたしていて、まったく2月のお知らせが出来ていませんが、

近日中にスケジュールなどお知らせいたします。

 

12 17

桂花

桂花

 

お待たせしておりました桂花が入荷しました。

今年は不作だったようですが、

例年よりも質の良いものを調達していただけました。

華やかな芳しい香りにうっとりしてしまいます。

身体を温め、気の巡りを良くしてくれる桂花。

寒い時期に欠かせない薬膳食材です。

 

12 14

愛には血

寒さ厳しき折

 

大阪は今日から一気に寒さが厳しくなって、

身体が右往左往してる感じがします。

早急に対応して、寒さに負けないようにしなくては!

毛穴をぎゅっと閉じて寒邪を身体に入れないように

しないといけないのですが、それが間に合わない時は

服を着る、マフラーやストールを巻く、手袋をする、

ぬくい靴下はく。

布で覆うことでも衛ることはできます。

逆に首元や手首足首が露わになっていると一気に

冷えますからねー

風邪ひいてもお医者さん診てくれないかもですよー

しっかり自衛していきましょう!

 

2月のお知らせは年内に済ませて、年明け早々の

ご予約スタートの予定。

genkanサロン、suola-a、b、

sokeri もやれたらなぁと思っています。

suola-aはバレンタイン薬膳。

愛を贈るためには血で満たされていることが大事な気がする...

気がするだけじゃないはづ、なので補血薬膳。

ビーツを使ってふわふわのピンクのスープを作ります。

 

21日のお席が空きました。

 

ご予約いただき、満席になりました。

 

こんな時なので、

お知らせするのも忍びないのですが、

空きました。

 

トップへ戻る