日々ノコト

06 27

暑い......

くーぶいりちー

 

今日は本格的に暑いですね。

しかも空気もおもーい。

沖縄方面の梅雨が明けて、これからこちらに本格的な

梅雨がやってくるそうです。

この一ヶ月は序章だったのか?

とにかくしっかりと湿熱対策をしていかねば!

おなかの冷えを感じていない方は瓜類しっかり摂って

くださいね。

冷えのある方は豆類など。

今日も朝から仕入れに行ってきましたが、帰ってすぐ

プチトマト2個パクパクと。

それで多少は熱が冷まされて、ほっとします。

生のトマトでもいいし、塩分少な目のトマトジュース

でもOK。

熱中症というやつは思っている以上にすぐ罹って

しまいます。

炎天下を重い荷物持って歩いてる私はすぐそれっぽく

なるので、私の夏の一番の養生は食べすぎない程度にトマトを摂ること。

そして、今年は海藻類をしっかり食べて不要なもののデトックスに励んでいます。

今まであんまり好んで食べなかった昆布も切り昆布で食べると結構イケる。

沖縄は昆布の消費量がとても多い県だそうで(一位は富山県)、

昆布はだしをとるものではなく食べるもの。

沖縄の食文化においても重要な位置を占めるようです。

特に有名なのはこのクーブイリチーというお料理。

実は以前はあまり好きじゃなかったのですが、オーソドックスな沖縄のレシピから

私的レシピに変えてみたら、すっごく好みの味になりました。

お肉を使わないレシピです。

 

06 19

夏至

ゴーヤージョン

 

むしむし。

そろそろ雨になるのか、空気がずっしり重くなって

きました。

陽が極まる夏至。

また冬至に向かって少しずつ、すこーしずつ陰に

傾いていくわけですが、少なくともお盆の頃までは

陽がしゃかりきに頑張る時。

この夏の予報も恐ろしく暑いのだとか...

天気予報がハズレることを祈らずにはいられません。

とはいえ、乗り越えるしかないわけです。

薬膳の智慧と共にしっかりと生きていきましょう。

自分に言い聞かせております。

 

苦瓜は沖縄や台湾でよく食べられる夏野菜の王様。

この野菜が関西でも普通に食べられるようになった

ことをいつもありがたやーと思っています。

先週も書きましたが、本当に夏の薬膳にはなくてはならない存在。

suola-bではジョンにしてみました。

(ごめんなさい、小麦粉使用)

これ、危険なほどおいしいです。

自我絶賛。

苦瓜嫌いな方にこそ食べてもらいたいレシピです

06 18

油に弱い

354195510_6009434415828454_8278839137118397695_n.jpg

 

油に強かったはずが...

炭水化物の消化は得意というわけではないけど、油の

消化は上手だったはずなのに...

昨日のお昼に某ハンバーガー屋さんでハンバーガー

食べたら、かなり調子悪くなってしまって、

多分油やな、と。

使ってる素材はファストフード店の中では優秀な

はずのお店なので。

以前モ〇チキンで恐ろしくおなか壊したこともある

ので、揚げ油やな、と。

特に湿度の高い時期は気をつけないといけませんね。

試験通ったのに、恥ずかしや。

台湾でもよく見かける緑豆とはと麦の甜品は沖縄では

あまがしという名前で、押し麦を使って作られるよう

です。

今回は台湾風を採用して緑豆とはと麦で生姜効かせて作ります。

スープも沖縄っぽいものを作るつもりだったのですが、油事件を受けてあっさり台湾ぽいものに変更。

沖(縄)台(湾)コラボのsuola-aです。 

ケアレスミス

 

ぼーっとした子供だったので、通知表などに

「ケアレスミス」が多いと書かれることが多かった

ような記憶。

久々にケアレスミスをしてしまって、凹凹凹。

今日からだったと思っていた新中医学の講座が本当は

明日から三日間で月曜日は別の予定を入れてしまった

ために、対面で受講できずという悲しいオチ。

後日録画で受講することはできるのですが、なんか凹。

4月のzoom受講が金土日だったの、今回も..と完全

なる思い込みです。

老いた証拠。

しっかりアンチエイジングせねば!

今までは薬膳的アンチエイジングは腎!でしたが、

これからは+心。

そんなこんなをしっかり伝えていきますよー

特に夏は「心」のケアが必要な時。

赤いもの、苦いものをしっかり摂って。

特に苦瓜は薬膳的に夏にとてもとても大切な野菜。

苦手な方も多いので、出来るだけおいしく食べてもらえるレシピを毎年考えています。

味つけに赤いものを使って百点の夏の薬膳に。

06 12

じめじめ

351309513_108441755593411_7561019876155406131_n.jpg

 

ちょっとずつ腐っていきそうなくらいじめじめ。

この辺りはまた雨が降り始めそうです。

昨日が入梅。

じめじめしてて当然だし、こんな日本で何十年も

生きてきてますが、不快指数右肩上がりです。

懸念していた通り、今年は桜が早かったということで

梅も10日ほど早く届くことになり(同じバラ科)

先週末から俄然バタバタと心落ち着かなくなってます。

こういう事態に陥ると、今できることを後回しに

しない!と改めて自分に言い聞かせるいい機会になり

ます。

いつも前倒しを心がけていますが、こういうお天気

だと、どうしてもどよーん、だらーんとしたくなる。

来週の月曜日までギア上げて頑張ります。

こういう時に頑張ってくれるのはやっぱり腎。

身体に必要な潤いを補って、スタミナをつけ、要らない熱を冷まして、イライラや

肝の高ぶりを鎮めててくれる。

そんな賢い人誰ですか?

鮑さんです。

今年の夏も暑いと言われているので、疲れ切った身体を癒すあわび粥は8月の後半に登場です。

トップへ戻る