涼しくなりましたらば、蚊も元気を取り戻しました。
そしてもうすぐ彼らには辛い気温になるのを
知ってるので俄然必死です。
人間を見たら絶対に噛んだる!という勢いを
感じます。
やめてほしい。
今も右腕に二個噛まれてます。
とはいえ涼しいのはありがたいですね。
色々とやる気になってきます。
暑い時期はお料理も苦行だったと思いますが、
そろそろそうでもなくなってきてませんか?
楽しく作れば、おいしいものが出来ますよ。
イライラせずに笑顔でお料理してみてくださいね。
笑門来福。
今日のsuolaも笑顔がいっぱいでした。
ありがとうございました♡
今日は四天王寺さんとその近くにある母方の
お墓参りに。
とても魅力的な乾物屋さんの出店があって、
うきうきとお買い物をしてしまった。
気温は高くてもからりといいお天気で
心地よいお散歩になりましたが、そのあとおはぎを
買うためにもう笑っちゃうくらい並ばねばならず、
疲れた。
suolaをお休みしていた三か月半の間に随分体力が
落ちました。
ストレスも悪い方に味方して五臓もろもろ弱ってると思われる。
レッスン再開してまだ三日しか経っていませんが、
薬膳の力、正しく食べることがつくづく大切だと
感じています。
11月のsuolaは免疫&生命力アップ薬膳。
薬膳の世界で生きる力の担当と言えば腎。
腎が喜ぶ南瓜とスパイスもろもろを使って作ります。
スパイシーなものは夏に食べたくなるようなイメージがありますが、
スパイス類は腎を元気にするものがいっぱい!
*写真がきもちわるーくボケていてごめんなさい。
コロナの感染者の推移を(誰でもですが)
予測し難いことから、以前より予約開始の時期を
遅らせています。
次回、11月のご予約スタートも10月の中旬を
予定しています。
それに合わせてのスケジュール告知になると、
予定が立てづらいので、「早めに知りたい」と
ご意見を戴いたので、サイトでのスケジュールは
9月の終わりに更新いたします。
今日からsuolaにお越しいただいたみなさんには紙で配布しています。
(Y縣さん、渡すの忘れてしまってごめんなさい!)
前半には今年最後のgenkanサロン、そのあとsuola-a、suola-bと開講いたします。
よろしくお願いいたします。
昨日は一粒万倍、そして新月と新しく何かを
始めるのにうってつけの日。
レッスンの再開をいつにしようかと決めかねていたの
ですが、新月+一粒万倍でこの日だ!と決めました。
コロナ前は7名様で密密でわいわいやっていた
レッスンですが、しばらくはしっぽりと。
昨日やってみて、10月は実習もやっていこうかなと...
genkanサロンはもちろんとても楽しいのですが
レッスンはまた違う愉しさがありますし、
薬膳を伝えていくことはやっぱりとてもイイですね。
しばらくは二足のわらじで続けていこうと思いますのでみなさまどうぞどちらもご贔屓に。
ついに明日からレッスン再開です。
わくわくとどきどきでじたばたしています。
かれこれ170日ぶり。
お正月やお盆でお休みが続いただけでも
勘が鈍るのに、はてさてどうしませうか。
お料理の先生生活はもう17年を過ぎましたが、
なかなか成長しません。
チャングムのように骨と血に刻んでるつもりなんですけどね。
*宮廷女官チャングムの誓い第34話参照
デモでのレッスンになりますが、
楽しんでもらえるように、薬膳の面白さを思い出して
もらえるように頑張ります!