日々ノコト

10 19

ふらふら

ふらふら

 

今朝は愛猫久々に通院。

以前から気圧が下がる前触れのように調子が悪くなることが

あって、腎の辺りを温めたりして、気を下げたりしてると

なんとなく落ち着いてたのですが、今日は少々ひどくて

駆け込んできました。

血液検査の結果も前回と変わりなく(甲状腺の結果はまだ

ですが)先生の見立てでは特に問題なさそうとのことで

補液だけしてもらって帰って来ましたが、朝ごはん抜きで

走っていった私がふらふらです。

まぁ人間はなんとでもなる。

人間年齢88歳の老猫はいつ何があってもおかしくないので

やっぱり飼い主パニくります。

とはいえ、この冬はコロナアフターの私ですから、いつも

以上に腎のケアが必要だろうなと感じています。

河図薬膳を受講して下さった方には相生相克のお話をしましたよね。

コロナでやられるのは「肺」

ですが、腎は肺の子供。

お母さんが弱ると子供のケアもやっぱりおろそかになります。

ということで、腎の不調が出ることも。

そしてその腎は肝と仲良しこよし。

肝腎を元気にしてくれるベリーをたっぷり入れで冬の薬膳スイーツを作ります。

10 12

河図薬膳

386198579_18388271056010334_1098941086175781718_n.jpg

 

昨日まで河図薬膳の肺の陰のレッスンをしておりました。

あれもこれもと伝えたいことが溢れてくるので

喋れば喋るほど難解になっていくようで、私自身が沼に

落ちていくような感覚を覚えつつお話ししていたのですが、

レッスン中の「あれ?おもしろない?」って私が不安に

なった感じとは裏腹に、楽しんでくださった方がとても

多くて尻尾振っております。

やっぱりかなり時間が長くなってしまうので、河図薬膳の

日は午後のレッスンが出来ないのですよね。

なので、11月、12月のスイーツ作りたい欲高めの二ヶ月は

お休みで次回は1月、2月に腎の陰陽をやろうと思います。

12月の後半はおせちメニューで、今年は定番のものの押さえて

おきたいポイントをしっかりとお伝えします。

このお料理もたたきごぼうという名がついていますが、叩きません。

叩かない理由、叩いたほうがいい場合、そして今回はアレンジ版です。

翁ごぼう。

長生きできそうでしょ。

 

10 09

寒露

寒露

 

昨日から節気は寒露に入り、お布団も厚いのに変える?

と思案するような朝晩の冷え込み方になってきました。

毛穴から寒邪を忍び込ませないように用心用心。

隙間風が特に良くないのだそうです。

以前おせちの販売をしていた頃は、9月に入ると微妙に

焦り、10月になると頭の片隅にはいつもおせちのことが

あり...

今はそれからも解放され(一抹の寂しさは今もありますが)

軽やかに秋を過ごしているはずですが、一年の後半は今も

何かと忙しない。

今年もおせちに使ってもらえるようなお料理を12月に。

とはいえ、普段の食卓でもきっと活躍する鰤の照り焼き。

しっかり出世するためにマスターしてくださいね。

10 06

秋麗

秋麗

 

何十年も日本人をやっておりますが、この言葉知り

ませんでした。

秋うらら。

「しゅうれい」とも読むのだそう。

一つ賢くなりました。

ほんとにうららかな過ごしやすい毎日で、身体が

樂やーって言ってる気がします。

しかし、お休み中にコロナに罹患したって言う人も

多いように、楽=緩むということで、毛穴も緩んで

外邪が入ってきやすい状態でもあります。

気足りてへんわーと感じてらっしゃる方は肌の露出を

避けて、お洋服でケアしてくださいね。

カラッとしてるというポジティヴな感じ方と、乾燥

してるというネガティヴな感じ方。いずれにしても

お茶がおいしい条件。

昨日はちょっとお腹が冷え気味だったので岩茶を飲みましたらばとても心地よく温まりました。

茶色の季節到来ですね。

でも、今日は文山包種飲みましたが、それはそれでまだおいしい。

12月の中国茶ことはじめはプレミアム東方美人茶会。

文字通りプレミアムな東方美人を連れて帰って来ました。

さて、それを私がプレミアムな一杯に仕立てることが出来るか...

11月に続いて、泡、甜の別は無く、写真の焼餅をみんなで作って出来立てあつあつを食べます。

その他にも2種類ほどお茶請けを用意して(suola製ではないのですが...)

聖誕節茶会を愉しみましょう。

ご予約ありがとうございました。

 

昨日は11月のレッスンへのご予約をたくさん戴き、

ありがとうございました。

今朝までは空き枠がたくさんあったのですが、

今日もちらほらとご予約を戴きまして、あまり

たくさん選んでは戴けませんが、まだ空いており

ますので、ご都合が合うようでしたら、是非お越し

くださいませ。

10月に入り、一気に季節が進んで、朝晩は油断

すると寝冷えしてしまいそうな冷え方です。

体調も崩しやすい時ですので、ご自愛くださいね。

そして、私の頭は師走へと向かってじりじりと焦っております。

試作も些か追いついてない感じなので、頑張らねば!

12月はsuola-aでおもてなし薬膳、sulola-bはおせち薬膳、

中国茶ことはじめは8月に出会った東方美人スペシャル、

sokeriはクリスマスのロールケーキです。

 

◆空き状況◆いずれも若干名

suola-a● 11月3日、4日

pulla● 11月15日

中国茶ことはじめ● 11月3日8日、9日

 

トップへ戻る