日々ノコト

ご予約ありがとうございました。

 

昨日は3月のレッスンへのご予約をたくさん

ありがとうございました。

裏suolaへのご希望がすごくてすべてのご予約を

お受けできず申し訳ありませんでした。

が、薬膳料理教室ですので、これ以上増やしません(笑)

週末のクラスはすべてキャンセル待ちの方がいらっ

しゃいますのでご都合悪くなられたら、お早めに

ご連絡いただければ幸いです。

さて、2月は短い!

今年は閏年とはいえ、短い!

と自分に言い聞かせて、着々と4月の準備を進めて

いきます。

河図薬膳を作る上で一二を争う難所、肝の陰。

難しいけど、私と同じ頭痛持ちの方にはぜひとも受講

してもらいたいです。

肝といえば筋...筋といえば牛筋...乞うご期待。

pippuri追加開講のお知らせ

 

3月27日にpippuri“河図薬膳③~養肝”を追加で

開講致します。

満席になりました。

まだたくさん空いております!

7日現在:残席1です。

追加開講のお知らせ

 

●追記●いずれも満席になりました。

3月10日にsuola-aと中国茶ことはじめ<甜>

追加で開講いたします。

日程が合わなかったみなさま、是非ご検討ください!

追加したのですが、suola-aは他の日程もまだまだ

空いております。

 

3月のご予約を承っております。

 

本日より3月のご予約を承っております。

どうぞよろしくお願いいたします。

02 05

415522349_6730244983747390_3672822948030563920_n.jpg

 

コロナに罹って、体中のすべてのものが流れ出して

しまったような空っぽになった感がありました。

特に衛気はほんとに減ってしまったか、無くなって

しまったか。

手の平をこすりあわせると手の平と手の平の間に

ぼわーんとしたものを感じませんか?

あの感じが腕の辺りにいつもあったのが、まったく

無い!

だったのですが、少しずつ戻ってきています。

それと同時に頭痛がほとんどなくなっていたのに、

最近は気が上がった系の頭痛がまだ復活。

悲喜こもごもです。

氣を補ってくれるものは色々とあります。

芋、豆、米、棗、お魚やお肉全般。

私は肉食なのでお肉から補気するのが得意なタイプ(だと信じてます)

suola-aのこのごはんは「もやしごはん」という名前が付いていますが、

お肉も使って、お豆さんパワーにプラスアルファでしっかりと補気してくれるレシピになっております。

食欲をそそる薬念をかけてわしわし食べちゃってください。

さて、もう一度。

3月のご予約は今夜0時からです。

どうぞよろしくお願いいたします。

トップへ戻る