カレンダーのページはまだ更新してませんが、
genkanサロンのページを更新いたしました。
今年の春節の会は緊急事態宣言中で自粛したので、
その時に予定していた菜単のつもりでしたが、
甘いのをひとつ変えました。
まだまだ先ですが、ぜひ予定を入れて戴けると
嬉しいです。
ご予約は2月のレッスンのご予約と一緒に承ります。
本日より1月のご予約を承っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
まだまだたくさん空いております。
特にsuola-bの週末はスカスカに空いております(笑)
この写真があかんかったのか...でもまた載せる。
冬至まであと17日ともなると、かなり日暮れが早く
なります。
今日の日没は16:47なのだそう。
17時にはもう日が沈んでるんですね。
日暮れが早いとなんとなく気がせくし、慌ただしく
感じます。
なにがどうあっても忙しない年の瀬。
私も26日のgenkanサロンを無事に終えるまで、
急がば回れと唱えながら過ごします。
そんな暮れの忙しい時に夜更かしをさせてしまい
ますが、明日から1月のご予約スタートです。
どうぞよろしくお願いいたします。
とても簡単ですが、冷蔵庫にいてくれるととても
うれしい塩豚。
塩豚と蕪で作る簡単おいしいごはん。
もちろん塩豚の作り方もお伝えします。
suolaでは今日からキムチのレッスンがスタート。
初日終えて、疲れ果てておりますが、みなさん
楽しそうでよかったよかった。
私は辛いものがあまり得意ではないのですが、
韓国料理は好きです。
でもやっぱり辛いとおいしいにつながらないので、
私の作る韓国料理はパンチが足りないかも?
辛さや甘さは個々の好みで大きく分かれますよね。
甘さはまぁいいのですが、辛いのにもうちょっと強い
舌を持って生まれたかったなといつも思います。
1月のsuola-bも辛味はほどほどで作りますので、
辛いのが苦手な方でも大丈夫。
冬に摂りたい食材をしっかりと盛り込んでいきます。
韮もその代表格。
ずばり温腎。
冬に弱りやすい腎を温めてスタミナ補給してくれる
冬の薬膳には欠かせない野菜です。