日々ノコト

キャンセル出ました。

 

1月16日 pippuri

1月27日 中国茶ことはじめ<泡>

それぞれ1席お席が空きました。

ご予約お待ちしております。

ご予約ありがとうございました。

 

昨日は2月のレッスンへのご予約をありがとう

ございました。

お料理のクラスは現時点ですべて満席ですが、

キャンセルが出ることも多々ありますので、

よろしければキャンセル待ちのご希望を是非

お寄せください。

sokeriは1日、18日に1席ずつ空きがありますので、

こちらもよろしければ是非。

1月のクラスが2月に食い込んだ影響で、2月が3月に

食い込んでしまったので、予定を覆さねばいけない

感じになり、まだ未定の部分がありますが

3月はpippuriで河図薬膳の肝の陽、

suola-aは韓国料理、中国茶ことはじめもあります。

春うららかな3月ですが、相変わらず地味で滋味な薬膳で春の不調をやっつけましょう。

2月のご予約を承っております●追加開講のお知らせ

 

本日より2月のご予約を承っております。

pippuri大人気で3月2日、3日に追加します。

 満席になりました。

 

suola-a、sokeriもほぼ満席になってますが、

suola-a 11日

sokeri 1日、18日

それぞれ1席ずつ空きがあります。

ご予定合いましたら、是非お越しくださいませ。

よろしくお願いいたします。

 

01 05

小寒

小寒

 

明日は寒の入り。

今から一年で一番寒い時期ですよーという時ですが、

今日もすっきりと晴れてかなり過ごしやすいお天気。

成人の日は少し冷え込みそうですが、小寒とは思え

ない温かな日々。

今回の被災地は寒い地域なので被災された方たちの

寒さを思って胸が苦しくなりますが、少しでも

お天気が味方してくれたらいいのにと祈るばかりです。

道路が寸断されているせいで物流がままならないよう

なので、救援物資もまだ送ると迷惑という状況で

出来ることは募金だけという歯がゆい状況ですが、

昨日友達から教えてもらってふるさと納税での募金を

しました。

どこに募金すれば確実に被災地に届くのだろうと

悩んでらっしゃる方は一つの選択肢として検討して

みてください。

令和6年1月能登半島地震災害緊急支援寄付

 

新年も5日まで来て、昨日、今日あたりが仕事はじめという方がほとんどでしょうか。

私も明日のご予約の処理が本格的なお仕事のスタートです。

長い長いお休み、ゆっくりだらだらするつもりが年末のがんもさんの通院で

なんだか休めたのかどうなのかという感じですが、まぁぐうたらになりすぎずで

よかったかもしれません。

中医学は腹八分目の医学。

働きすぎも、休みすぎもダメ。

とにかくほどほどを良しとします。

もちろん食べすぎも、食べなさすぎもダメ。

しかしこのおこわは食べすぎてしまうおいしさ。

糯米だけではないので、結構軽くするする食べれてしまいます。

腎が喜ぶものをたっぷり詰め込んで補腎陰の薬膳として役割をばっちり果たしてくれます。

01 04

おみくじ

おみくじ

 

ここ数年初詣はひとり寂しく行ってるので、

「凶出た時どんなテンションになればえぇのやら」と

なんとなく乗り気になれず引いてなかったのですが、

今年は気が向いて四天王寺さんで。

「吉」でした。

吉なので今絶好調というわけではないことが書かれて

います。

そのくらいが良い。

まず一言目が「もの尽きて又はじまる」

そして「願い事は叶うが急ぐべからず」

「神仏に念じよく考えて行えば光り輝く幸せを得る」

一旦リセットして、地道にまじめに足元を見て生きて

いればえぇことあるで、って感じですよね。

今は割と調子のいいこの子ですが、今年はひとつ年を

重ねるわけなのでますます色々と不調が出てくる

可能性大。

予定は詰め込めないなぁと覚悟しています。

suolaのレッスンの数も若干守りの姿勢にしていかなくてはいけないかもしれませんが、

ご理解ください。

とはいえ、お伝えしたいことはたくさん、

一緒に楽しみたいお茶も山盛り手元にあります。

欲張りすぎないスケジュールで止まらず進みます。

今年もご贔屓に♡

トップへ戻る