日々ノコト

1月のご予約を承っております/追加開講のお知らせ

 

本日より1月のご予約を承っております。

週末のお料理クラスはすべて満席になりましたので、

2月4日にsuola-aと中国茶ことはじめ<甜>を追加で

開講いたします。

まだお席余裕ありますので、是非ご検討ください。

●追記●満席になりました。

 

平日はまだまだたくさん空いておりますので、

平日組のみなさま、

どうぞよろしくお願いいたします。

11 27

クスパ

クスパ

 

先月「辞めます」ってお伝えしましたが、前言撤回

とりあえず辞めないことにしました。

ただ今後上手くいかない部分が出てきた場合は

やっぱり辞めると思います。

色々あちらの事情もあると思いますが、こちらの事情

あるので。

無料のプランに変更したので、キャンセル待ち機能が

使えなくなりました。

今まで利用されていた方はDMかこのサイトの問い

合わせフォームをご利用ください。

そうこうしているうちの明日の夜0時からご予約

スタートです。

人気があるのはpippuriなのかsuola-aなのか...

いつも私の勘はハズレるので、なんとも...ですが。

suola-aは温め食材かつスパイシーな素材が集合して

いるので、ごはんはちょっと肩の力をぬいたやさしいお味で。

画像では香菜(パクチー)を使っていますが、芹でもいいなぁと思っておりまして。

今の時期、この辺りにはまったく芹が見当たらず。

パクチーでも三つ葉でも芹でも、しっかりと気を巡らせてくれる存在が必要なのです。

バランスとして。

週末は2枠しかありませんが、ご希望が多かった際には2月3,4日の開講も検討しますので

ご予約の際にお知らせください。

11 26

小雪

小雪

 

...に入っておりました。

昨日、今日はそれらしい寒さ。

一歩ずつ冬への歩みが進んでいるとはいえまだまだ

暖かさが残っている感じ。

今年は暖冬だと言われていますが、そうなのかな。

今月はにんにく、唐辛子を結構たくさん使っていて

(レッスンで)そのおかげか身体の芯の温かさが

保たれている感じがあります。

この調子で冬乗り切りたいなぁ。

コロナアフターの冬、結構不安。

そんな私のお助けにもなってくれるであろう1月の

河図薬膳。

補腎陽。

腎の働きを高めれば、寒さも乗り切れるし、何より

生きるパワーを得ることが出来ます。

餃子のあんに使う食材は郭先生の処方に使われている

食材ではありませんが、メインの食材の後押しになってくれるものばかり。

水餃子には帆立と豚肉と豆苗。

そして今回は皮も作りますよ。

あっさりした餃子にパンチのある食べる辣油をあわせて冬のパワーアップレシピです。

 

12月ちょこちょこ空いてます。

 

来週末にはもう師走。

気温と日付のギャップに戸惑い気味ですが。

みなさん忙しくされる12月なので、キャンセルも

あって、お席のご用意できるクラスがいくつか出て

きましたので、お知らせしておきます。

●suola-a● 5日、6日

●suola-b● 17日、20日

●sokeri● 16日(10:30-)

 

ご都合合えば、是非お越しくださいませ。

1月のメニュー、スケジュールをアップしました。

 

鬼が笑いますが、年始のお知らせです。

2024年は最初の土曜日が6日で、食材が調達できない

ので、11日のスタートにしました。

なので、少々地味目なスケジュールですが、ご了承

ください。

先週からレッスンに来てくださっているみなさんには

紙のスケジュールを配っているのですが、suola-aの

クラス数が少なすぎるのではないかとクレームが...

ラム苦手な方もそこそこいらっしゃるので..と口答え

してましたが、人気殺到になれば2月1週目に追加する

予定ですので、ご希望があればご予約の際にお書き

添えください。

 

ご予約は11月29日から承りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

そんなラム。

写真はラムチョップですが、レッスンでは手軽に肩ロースのスライスを使って作ります。

ラムチョップでの作り方もお伝えしますね。

スパイスと羊の温め効果でしっかりと補腎の出来るレシピです。

トップへ戻る