まだまだこの時期にしては温かいですが、今日は立冬。
冬への扉が開きましたので、少しずつ冬の食養生を取り
入れて。
引き続き秋の白い薬膳も続けてくださいね。
9月、10月の河図薬膳を受講して下さった方はその内容も
是非活用してください。
肺の次は腎。
1月のpippuriは河図薬膳です。
①号腎の陽。
今回も複雑な工程なしで、作り続けてもらえるレシピです。
特に写真のスープはほったらかしOKで時間が作ってくれる
おいしさ。
この冬も、次の冬も、ずっとずっと薬膳女子の定番スープになること間違いなしです。
昨日は12月のレッスンへのご予約を戴きまして、
ありがとうございました。
そして、今頃suola-aのカチャトーラの画像を。
予想通りsuola-aが人気で7日に追加しております。
bも全クラス満席だったのですが、もろもろ出入りが
ありまして、1席空いているクラスが出来ました。
下記、空き状況をまとめておきますので、ご都合が合えば是非!
suola-a 7日
suola-b 18日、20日
sokeri 16日(10:30-)
写真が2枚しかないのに、たくさんご希望いただいて
ありがたい限りです。
7日にも開講することになりました。
まだガラガラガラガラに空いておりますので、
ご予約お待ちしております。
●空席状況
12月7日 suola-a
12月 16日 10:30~、25日 sokeri
激しく雨が降ってまいりました。
本日より12月のご予約を承っております。
空席がかなり少なくなってしまってますが、
よろしければキャンセル待ちのご希望をおよせください。
そして、クリスマスイブは過ぎていますが、クリスマス当日
25日にsokeriを追加いたします。
そして、そして午前枠です!
午後は無理...と思ってらっしゃったみなさま是非!
25日は満席になりましたが、16日10:30から追加しました。
あとひとつお席空いております。
今週のメニューは立冬間近ってことで、晩秋の薬膳。
スパイスやニンニクをしっかり使って身体の芯を
温めることと秋ですから潤いを...という感じの食材
選びなのに、この暑さ。
明日からの雨で気温も落ち着くようですが、なんか
変な感じ。
そして今夜は日本シリーズ最終戦。
こちらも熱い!
昨日の試合見てると今日も勝てる気がしないダメ
ファンですが、今日も全力でいい試合見せて欲しい
です。
そのあとはsuolaの12月のクラスへの熱いご予約
お待ちしております。
オーソドックスなおすましのお雑煮。
お正月だけではなく、具だくさんでお餅も入って
ちゃちゃっと済ませたいお昼ごはんなんかにも
ぴったりのレシピです。