現在開講中のsuola-bではセロリをたっぷり、
おいしく食べてもらえるレシピをお伝えしています。
受講して下さった方やセロリが苦手なご家族にも
大好評でウキウキしているのですが、二日続けて
お休みの方がいらっしゃったので、私もたくさん
戴いたら、昨日はレッスンが終わった途端に睡魔で、
倒れこむようにお昼寝。
若干時間が長すぎたのか、夜眠れなくなってしまい
ました。
夜のヨガなどしてみましたが、眠り浅めで、
ぼんやり。
過ぎたるは猶及ばざるが如し、の実写版です。
今回はセロリもたっぷり食べてもらっていますが、
人参も第二の主役。
5月のこのメニューでも人参が活躍します。
本来はお肉を使って作るウズベキスタンのごちそう
ピラフなのですが、大豆ミートを使って、混ぜご飯的なピラフに。
スパイスが程よく効いているので、人参嫌いな方にもいけるかなーと期待しています。
お肉は使いませんが、卵が頑張るので満足度もしっかりあります。
とはいえ、飲み過ぎはもちろんダメ。
適量の酒はどんな良薬にも勝る。
適量って?
昨夜はほんとに適量だと思える量の日本酒を戴き、
四天王寺さんの境内を抜けて家まで歩いて20分。
ほどほどにご機嫌な夜でした。
その後の恐ろしい暴風雨。
みなさんのお住いの辺りはどうだってでしょうか?
私が寝ている部屋の窓はかなり雨風が吹き付けて
いて、恐怖さえ感じるほどでした。
中医学の世界では「風邪は百病の長」と言われ、
他の邪気と一緒に身体に侵入することが多いのです。
よく動き、よく変化し、舞い上がる性質があるため、
身体の上部の不調を呼び起こします。
春はそんな風邪の元になる「風」が主気の季節。
春になるとめまいや頭痛が頻発する方や、血虚の自覚がある方は特に気をつけて、
風の強い日はあまり出歩かないようにしましょう。
薄荷や菊花も風邪をやっつける食材。
身体に潤いを与える白ワインとあわせてデザートに。
適量のお酒なので、百薬の長的に効くはずです。
立夏と書いていて、今が立夏ちゃう?と思う陽気。
温かい通り越して暑い。
そして今日は花粉大量、pm多め、黄砂ありという
三毒に襲われている大阪。
機嫌も些か悪くなってきました。
おでこの辺りがもやもやしてきたので、菊花茶を
淹れております。
お手元にある方は試してみてください。
この調子だと夏の訪れも早く、暑さも厳しいのかなぁ。
そんな汗だくの季節の前に、
久しぶりのgenkanサロンオープンです。
緑の風が吹く五月。
genkanサロンが一番心地よい季節にお茶の時間を
是非ご一緒しましょう。
genkanサロンのページもオープンしましたので
詳細はそちらでご覧ください。
ご予約は5月のご予約と一緒に承りますので、
もうしばらくお待ちください。
えらそうなタイトルですが、一日三回の食事以外は
あんまり管理できてないんです。
ぶっちゃけた話。
日々頭をぐるぐる使うので糖分も欲するし、お茶の
お供には適当に甘いもんが欲しい。
要するに三度のご飯は薬膳的に考えていても間食は
しちゃってるってことです。
ポテトチップス部からも早く退部せなと思いますが
なかなか足を洗えず、運動なんてゼロよりマイナス。
見えてる部分にお肉がつかないのをいいことに少々
自堕落すぎるなと思いまして、SNSで勧めてくるので
気になってた話題の(?)ayayogaをつい今さっき
やってみました。
3月の①~④まとめてやりました。
がつがつ身体を動かすのは好きではないけど、ちょっと動かすのは気持ちいいですね。
よきよき。
春だし、夏もすぐやってくるし、ちょっとしめたいなーと、まだ女子力はあるようです。
女子力食材と言えばその代表はビーツ。
飲む輸血と言われる補血の女王。
身体にいいのはわかってるけど、あの土っぽさがどうも苦手という方も多いですよね。
ビーツだけでスープにするとほんとに土感が強いので、嫌われないぎりぎりの量の
レシピにしてみました。
6-7月に旬を迎えるビーツなので、レッスンでは水煮を使うことになるかなぁと思いますが
レッスン以降は生のビーツで作るレシピもお伝えしますね。