みなさん負債背負ってませんか?
お金のことではもちろんなく、体調不良という負債。
私も万博閉幕と共に負債処理せなあかんのんちゃう
かと恐れています。
夏から秋の初めにかけて、生徒さんや友人のご両親の
体調不良のお話をほんとにたくさん伺いました。
もともとご病気だった方もありますが、病気が見つ
かった方、悪化した方...
うちの父の認知症もこの夏かなり進みました。
毎夏症状が進んでいると思います。
何故夏に?という理由の私なりの中医学的弁証は
出来ていますが、もう無理です。
まぁうちのことは置いといて。
いくらクーラーをきかせた涼しい部屋で無理をせず
過ごしたとしても、やはりこれほどの酷暑で身体に
支障をきたさないわけがない。
それがお年寄りやほんとに小さい子供さんだとその影響は多大です。
私も若くはないので、暑さに耐えることで腎がとても疲れてしまっているはずです。
この冬の補腎対策はしーーっかりとやらなくては!と鼻息荒く。
補腎には黒いもの、海の恵み。
中でも牡蠣はその力がとても強いと感じています。
海藻のパワーも加えてとっても簡単でしっかり補腎の効果が得られるクッパ。
牡蠣が苦手だったりアレルギーがある方は帆立でもよいです。
韓国料理の二大クセ消し食材を使うことで牡蠣があんまり好きではない私でも
毎日食べたくなる味になりました。