この夏何度も耳にするフレーズですが、今日は西脇で
39.7度を記録したとか。
suolaには西脇から来てくださっている方がいらっ
しゃるので、無事に過ごしてはるやろか...と心配して
います。
毎日毎日殺人的に暑く、そして雨が降らない。
干からびていく感が高まるばかりで不安です。
更年期の女性はただでさえ陰虚に陥りがちなので、
くれぐれも水分補給をお忘れなく。
今の時期にお豆腐を食べるのも薬膳的には良いのです
が、秋の初めにもとてもよいお薬になります。
大豆製品の中でもお豆腐は凉性で余分な熱を冷まして
くれるので、夏にため込んだ熱を冷ますべく初秋に
必須です。
今年の暑さがどこまで続くかはわかりませんが、涼しくなってきても
作ってもらえるレシピにしたいので9月の河図薬膳では温かいレシピにしました。
今は食べたくないかもしれませんが、お豆腐の入った茶碗蒸し、
空也蒸し。
きっとその頃にはおいしく感じるはず!
頼む、お天道さま!