ここのところずっと曇りか雨。
今もまたしっかりと降ってます。
秋なのにねぇ。
ぱーっと青空の広がる気持ちのいいお天気求む。
お茶を飲まない日はほぼ無いのですが、最近は万博で
出会ったブルンジのコーヒーを飲むことが多くて、
今日も飲みました。
もう無くなってしまうーと悲しんでたら大阪で買える
ことになったようでひと安心。
万博を機にいくつかの国のレストランが出来る予定が
あったり、万博に提供していたパン屋さんやケーキ屋
さんが注目を浴びたり、新しい食の世界が広がって
すごく楽しみです。
反対に残念だったのは中国茶はまったく取り上げられなかったこと。
TECH WORLDのパビリオンに神農生活があって、台湾茶は少しありましたが。
水出しの烏龍茶とかあれば、しこたま飲んだやろうなぁと思うのです。
いのちめぐる冒険の絶滅危惧茶は結構飲みました。
中国茶の文化がもっともっと広がって欲しいと思っている民としては
万博は絶好の機会だったのにと残念に思っています。
じゃあ私が地道に開いていきますよ、えぇえぇ。
12月の中国茶ことはじめは泡、甜の区別なく、私が作って、淹れて、
みなさん食べて飲むの会です。
東方美人が主役。
かなーーーりレアなものを手に入れたので、みんなで楽しみましょう。
甜品は和栗のプリン。
あったかで穏やかなお茶の時間になる予感。
12月のご予約は今夜0時から承ります。
どうぞよろしくお願い致します。