縁起の悪いタイトル...
もともとくじ運はまるで無い人ですが、予約の当選が
カギを握る今回の万博でも泣きを見ました。
とはいえ、null2ダイアログ、null庵新世界茶会、
住友館2回、ヨルダンも2回...
(↑自慢)
十分ですけどね。
今までの人生での招待のライヴなどはまるで当たらず
運に頼らず実力で生きてきたタイプです。
今日、堂島に新しくジュンク堂がオープンしてそこに
ミャクミャクがくるということで応募しましたが、
見事落選。
やっぱいクジ運なしーずです。
この数カ月で何度「落選」という文字を見たか、
とほほ。
もっと徳を積まねばならないのでしょうね。
精進します。
とはいえ、お料理の運はさほど悪くないと自負しています。
だから長いことこの仕事をやってこれたのだと。
こっちの運気はどんどん上昇したい。
そろそろ来年の運気とか気になる頃ですよね。
五運六氣では土運太過。
「土」の気が過剰になるため、脾胃の働きが活発になりすぎる傾向があります。
過ぎたるは猶及ばざるが如し。
活発になるんやったらいいやんではなく、逆に機能が低下することも考えられます。
しかも相克の腎にも負担がかかる可能性が。
今からしっかりと腎を補っておきましょう。
腎といえば海のもの。
とりわけ海老は働きをアップさせてくれる補腎食材。
見た目にはわかりづらいのですが海老以外の補腎食材もあれこれ入ったごはんで
冬の間にしっかりと腎に力をつけておきましょう。