日々ノコト

12月のメニューをアップしました。

 

一気に晩秋。

今日は最高気温が20度行くや否や..くらいの冷え方だ

そうで。

衣替えというほどではありませんが、朝から今着る

べき服を引っ張り出して慌てています。

何故毎年着るものが無いーーって言うて慌てるの

でしょうか?

あんなにあるのに、今着たいものは無い。

困ったもんです。

しかし、これからもっと気温が下がりそうなので、

ほんとに急がなくては。

毛穴をしっかり閉じるためにも肺にも頑張って貰わ

なくてはいけません。

色々焦る。

焦ると言えば、12月のメニューの紹介も全然追いつい

てないので焦っています。

先日スケジュールのアップはお知らせしましたが、

メニューもアップ致しました。

まだ完璧ではないのですが、お時間ありましたらご覧ください。

里芋のきんとんは材料が入手できるようになったら試作しますので、

こちらはしばらくお待ちください。

ひたし豆は週末までにはあげます。

12月のsuola-bはお正月メニューですが、今年のお雑煮はあんもち雑煮。

お味噌とあんこ?!なんか気持ち悪いーと思われると思いますが、

騙されたと思って是非食べてみてください。

suolaに登場するのはずいぶんご無沙汰で2度目ですが、前回も大好評で

冷凍のあんもちを取り寄せる方続出でした。

我が家でも作る習慣が無いので、私もレッスンで食べれるのが今から楽しみです。

糯米も肺の働きを高めるために一役買ってくれる食材のひとつ。

食べすぎは湿を呼ぶ心配もありますが、ほどほどに食べると冬の良き薬膳になります。

トップへ戻る