早くも4月最終週。
いささかひんやりとしたスタートになりました。
緊急事態宣言が出て気持ちも上がらない毎日ですが、
6月にはこのレッスン受けて元気になろー!とか
楽しみの種にしていただけたら嬉しいななんて思っております。
ご予約は5月1日から承ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
6月は通常のレッスンに加えて、genkanサロンに
梅仕事、盛りだくさんです。
genkanサロンもオープンから一年が経とうと
しています。
少しは上達した(?)私のお茶をぜひ味わいにいらしてください。
一年前の自粛期間中、どん底の気持ちで作ったこの
お菓子とお茶にほっこりと救われた感覚を
みなさんにもお届けします。
ご予約いただいている皆さまには改めてご連絡致し
ますが、
4月pippuriと29日の薬膳ことはじめ①は延期に
させていただきます。
pippuriに関しては、粉もんをやろうとしている私を
薬膳の神様が呪っているのではないか?と思えて
きましたが、去年に引き続きの延期で、本当に残念
ですが、絶対いつかやりますので、どうか楽しみに
待っていてください。
延期時期に関しては、出来れば7月の頭に...と
思っています。
今回このレッスンだけを休講としたのは、包子の
包み方を覚えてもらうには、デモでは何ともならない
ということが理由です。
ですので、状況が改善されていれば、常温でも発酵が
可能な7月にやるのもよいかなと思っています。
韮が旬を外れるので、水餃子は餡を変えるかもしれません。
薬膳ことはじめに関しては、5月15日に予定していた②を①に変更して開講いたします。
あと1席空いておりますので、ご予約承ります。
ああもぉやるせない気持ちでいっぱですが、天から降り注ぐ陽の気をしっかり取り込んで、
なんとか前向きな気もちで過ごしていきましょう!
5月のレッスン時には中国茶の老師から教わったコロナ撃退茶(中国では効果ありと言われているもの)を
ご用意してお待ちしております。
6月のスケジュールも間もなくアップいたします。
課長でも、係長でも、平でもいいので、
神農生活の営業部隊に招かれたい。
SNSでハッシュタグをつけまくるのはダサいと
思ってるのであまり付けませんが、神農関係は
しっかりタグってます。
注*人さまが付けることにはなんら否定的ではありませんが、
自分が付けるのはそうじゃないと思ってるだけです。
気を悪くしないでくださいませね
でも、今結構品切れてるので、もうちょっとしてから
行かれたほうがいいかもしれません。
そんなわけで6月にも台湾薬膳を。
しっかりと湿をやっつけるべく食材を使って。
このお料理に使う緑豆春雨もそのひとつ。
緑豆は湿を抜き、熱をさまして解毒もしてくれる
梅雨から夏にかけては欠かせない食材。
蒸し暑い南国のお料理に春雨を使ったものが多いのもうなづけますね。
数日前とは打って変わって初夏の陽気。
時節は「穀雨」まで来てるのですもんね。
去年と同じく地味なゴールデンウィークになりそう
ですが、この土用の時期には細かいことはどんどん
変化させ、大きなことは慎重に、生活を理想に
近づけていくのがいいのだそうですよ。
今朝読んだこのお話の続きはこちらでどうぞ。
http://heliostera.com/article/20210420/?fbclid=IwAR0_KHANJlEj6X_k4QSqNxQ24C47do6pVQ3O5jEApSZM3RcICd1uOgKMJrw
なんとかポジティヴに生きていきましょう。
「効きますよ」という表現は色々問題があるので
避けますが、日々お茶を飲むことは感染防止によいいのだそうです。
どんな種類のお茶でもOK。
ハトムギ茶や黒豆茶ではなく、茶葉のお茶を。
インドのお茶のシーズンもスタートしていて春摘みのダージリンが続々到着しているようです。
インドの山の春の気配をそのまま吸い込んだ若々しいおいしさをもつお茶。
ムシムシする時期だからこそ清々しい香りのあったかいお茶で体の中をリフレッシュしましょう。
6月のteeは春摘みダージリンの飲み比べときなこのショートブレッドです。
昨日のレッスン終了後に、ご参加の皆さんのご意向を
聞かせてもらいました。
議題:コロナ禍におけるレッスン開催について
皆さんがsuolaや私を思ってくださる気持ちにそっと
涙していました。
そんな皆さんの心のオアシスでありたいと思う私の
気持ちとみなさんのお気持ちをあわせて、5月は極力
休まない方向で考えます。
今週、残りのsuolaのクラスに関しても予定通り行います。
ただ、来週はまだ決めかねています。
今週と来週、何が違うのか..ですが。
もういっそ電車も止めてくれー
でも、ほんといい生徒さんばかりで
ありがたいことこの上なし。
今日、一年ぶりに来てくださった生徒さんからも
嬉しすぎるお言葉を戴いて、コロナが明けたら16周年でも17周年でもいいから
又三郎さんでパーーー!っとやりましょうね。
生節には繋げられませんでしたが、鰹は補気益血、健胃益精。
上から読んでも、下から読んでも元気になれますよと読めます。
生の鰹が苦手な方も生節なら血っぽい感じが気になりにくいと思います。
しみじみしたおふくろの味的お料理が作れるようになると女子として一人前!
できるオンナ薬膳です。