4月2日からほぼ毎日(二回ほど頭痛に倒れましたが)
更新してきましたが、扱う食材が品切れしてきております。
まだレッスンが再開できていないので、続けていくつもりですが、毎日というのが難しくなってます。
デパ地下うろうろしてネタ探ししてるのですが...
毎日見てくださっていたみなさま、
お料理を作ってくださったみなさま、
ほんとーーーに感謝しております。
毎日更新できなくても、忘れずにのぞいてもらえたらうれしいです。
これからもよろしくお願いいたします♡
さて、ついに明後日はgenkanサロンのオープン。
社会性が随分失われているので、しばらくは
どんくさいことをしでかしそうですが、
写真を撮る余裕があれば、またこちらでも紹介しますね。
梅雨とは思えない暑くても爽やかな一日。
昨日はMIKI先生のヨガは夜ヨガで、
ゆったりといい時間を過ごせました。
今日、明日も夜9時からなので、これを見て
「参加したいな」と思われた方は私まで
お問い合わせください。
朝からずいぶんとカラっとしていたので、
梅も瓶にお引越し。
今年は大粒だったこともあって、あっという間に
梅酢が上がりました。
夏至までもう少し。
genkanサロンオープンの日ももうすぐ。
そろそろサロネーゼスイッチでも探すかな。
探しても見つからないんですけどね、そもそもサロネーゼじゃないので。
24日の午後の部はまだ空いております。
食欲落ちてませんか?
今もまた雨が落ちてきましたが、
梅雨なんだから当然雨が多い、さすれば当然湿度が
高くなる。
私たちの身体の中で消化吸収のお仕事を担当している「脾」は湿度が苦手。
なのでこの時期、食欲不振に陥ったり、消化不良を
起こしたり、下痢したりおなかの辺りのトラブルが
起こりやすくなります。
「健脾」という働きをもつ食材をしっかり摂る事、
先日ここに書いたように利湿効果のあるものを
しっかりと摂りましょう。
それに加えてストレスの影響を受けやすい「肝」というグループは
自分が抱え込んだストレスが処理できなくなると「脾」に八つ当たりをします。
もともと思い悩むと脾が弱ると言います。
心穏やかに過ごすことも脾の調子を崩さない大きなポイントです。
まったく関係のない写真。
カンガという東アフリカの布で、色んなモチーフのものがあり、ことわざというか格言というか
メッセージが書かれているのが特徴です。
ティーポットの柄のものを見つけたので、genkanサロンのテーブルクロスに採用。
梅雨入りしましたね。
文字通り、梅の実がなる頃に降る雨というのが由来。
じめじめした季節というところから
「黴雨」 という字を当てることもあるのだとか...
なんだか嫌ですね。
私たちも身体の中にカビが生えないように、しっかり利湿しましょう。
はとむぎ、豆類をしっかり食べて、糖分や小麦粉摂りすぎないように。