土用入り。
夏がやってきた感満点の青い空とモクモクした雲。
資生堂夏のキャンペーンガールのような汗を
かきましたが、梅雨時のじめじめした汗とは違って
爽快感すら感じるほど、あ・つ・い。
よってって!はてんしばの中にあるので、屋根も
ないので暑いんですけど、やっぱり芝生のおかげで
コンクリートの上の暑さとは違う。
土や植物の恩恵をいただける感じがして心地よい。
荷物が多くて日傘させないし、日焼け止めもあんまり
塗らないので日焼け必至。
赤いもの食べて活血、ターンオーバーに励みます。
さてさて、前置きが長くなりましたが、
9月のスケジュールとメニューをアップしました。
どうぞご覧ください。
夏が終わって、疲れ果てた身体に補気、滋陰して元気を取り戻させてくれるメニューばかりです。
写真のスイーツはsuola-aの茶寒天と葡萄。
とってもシンプルなレシピですが、暑い時ほんとに身体が喜ぶ味が出来ました。
ご予約は7月28日から承ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
白虎湯という身体に溜まった熱を冷ます特効薬が
ありますが、西瓜は「天然の白虎湯」と呼ばれる
ほど解暑の力が強い果物。
しかも瓜類なので、利尿効果も抜群。
ただし、それほど冷やす力も強いので冷えが
きつい方はご注意を。
昨夜は久しぶりにクーラーを入れずに寝ることが
出来ました。
なんと快適!
私の部屋は西向きの開口が全面窓なので、日中に
部屋がしーっかりと温められるのでベッドに熱が
こもって、岩盤浴のようになってしまうのです。
猫が出入りするので扉も開けっ放しなので、
クーラーを入れてもさほど冷えません。
それでもクーラーのお世話になるとなんとなく身体が
だるくてスキッと朝を迎えられないのが現実。
自然に逆らわず健康を保つ事が「養生」の本来の意味
だということがよくわかります。
とはいえ、今の時代クーラーを入れて熱中症を防ぐ
ことも養生だと。
臨機応変に文明の利器も使って、なんとか快適に。
今週はナマステ薬膳でスパイスをたくさん摂取していますが、もろもろのバランスで食後感は爽やかです。
昨日も食後しばらく「暑ー!」と思っていたのですが、しばらくするとするりと熱が抜けて涼しい感覚に。
清熱、冷やすのではなく、要らない熱が取り去られる感じです。
9月もまだまだ清熱の食材が主役。
茄子もその働きを大きくになってくれる秋の初めに大活躍のお野菜です。
気が付けば今日は初候最後の日。
梅雨が明けたかのような熱気で、
熱中症危険度は厳重警戒だとか...
みなさまくれぐれも水分摂ってご自愛を。
神農生活もオープンするやいなや営業自粛になって、
しょっぱいスタートを切りましたが、新しい商品が色々入荷していました。
米粉オンリーのビーフンも入ってます。
神農生活オリジナルの乾麺も。
しかしまだ腐竹(湯葉)は入ってこない。
何故じゃ、日本人も大好きな湯葉、絶対売れる。
ぜひみなさんも神農生活を訪れた際には店員さんに
「湯葉は入ってこないんですか?
買いたいんですけど」と訴えましょう。
このレッスンまでに輸入されて欲しい。
湯葉と帆立。
秋の薬膳の試験で100点とれるレシピです。