4月4日から清明に。
清らかで明るく活気に満ち溢れている様子を表して
いると言われます。
この季節は桜が咲き誇り、空は澄んで、暑くも寒くも
なく心地よく過ごせる時期。
のはずですが、花粉症の方は檜のピークでそれどころ
ではないですよね。
空気にも悪いものが含まれてる感満点で...
とはいえ、芽生の春。
楽しいことをしていきましょう。
室内でも。
6月のsuola-aは徹底的におなかの中を清浄明潔に
していく薬膳。
海藻をすべてのメニューに使う夏の補腎薬膳です。
このお料理を試作してして以来、ママンから何度も
リクエストが来ます。
もずくは肝腎に帰経して、要らない熱を冷まし体液の
汚れを取り除いてくれます。
鉄分が豊富なことも女子にはうれしい食材。
ただ冷やす力も強いので暑い季節が食べどきです。