日々ノコト

04 27

春の土用

わかめごはん

 

今日は春の土用の間日。

まぁこれは食にはあまり関係が無いので、おいといて。

夏の土用は丑の日に「う」のつくもの、黒いもの...

ですが、春の土用は戌の日に「い」のつくもの、白い

ものを食べるといいのだそうですよ。

薬膳ベテランの方は、その理由わかりますね。

「相克」ですね。

肝(木・青)を剋するのは肺(金・白)なので、

白いものを。

白い食材は山とあるので、簡単。

いの付くものはこの時期なら迷うことなく苺!

次の「戌の日」は5月2日です。

 

日本では一年を四つに分けますが、中医学では五行理論に基づき、四季に長夏を加えて

五季として養生をします。

春が過ぎると夏の前にやってくるのが長夏。

日本では梅雨を含む頃になります。

脾は一年を通して労わらねばならないのですが、

湿に弱い脾は特に長夏の養生をしっかりと。

脾が喜び、湿を追い出す食材で作る毎日でも食べたいごはん。

 

トップへ戻る